
うっかり風邪をひいてしまいました。。。1週間も。
でも、今日から復活です!!
先週、友人が滞在していたリゾートに何回か遊びにいってきました。 ごはんを食べに行ったことはあったのですが、私も泊まらせてもらったのは今回が初めて。ここで"リゾート”と書きましたが、本家のHPにはゲストハウスと書かれています。でも、その環境&サービスの質はリゾートとという感じの方がしっくりくるような気がします。
場所はチェンマイの郊外にあります
hoshihana village。 HIVに母子感染した孤児達の生活施設
バーンロムサイが運営するリゾート/ゲストハウスです。ここでの売上金は、運営費と子供達のために使われます。

チェンマイの街から結構離れている静かな村の中にあるので、もうチェンマイに何回も来ていて特に街なかで見ることもないという方、静かな場所でのんびりしたいという方にむいている施設です。
建物を含めて,細部のデザインがとても素敵。のんび〜り、のんび〜り、ほのぼのするのにとてもいいところ。

食事は予約をすれば朝昼晩とレストランで作ったものをダイニングや部屋に届けてもらっていただくこともできますが、お部屋にはすっばらしいキッチンがついているので、ちょっと自分で何かを作ることも可能です。
ここでいただけるお食事は、どれも最高においしい!!
特にオススメは、タイヤイヌードル!

もっちもちの米粉麺をコク深いトマトベースのスープで、たっぷりのトッピングをかけていただきます。

トッピング各種。

寝室の風景。ベージュと白の空間がほっとさせてくれます。

ロフトベッドもあった!
とにかく広い!!
そしてこの施設の真ん中には大きなプールが。泳げるかなと思って水着を用意して行ったのですが、朝晩はちょっと冷え込み、昼間は友人とのお話に夢中になってしまったので,今回は泳げませんでした。とても開放的なプールなので、いつかここで泳いでみたいです。
実はここ、
映画『プール』の舞台になった場所です。プールだけではなく、建物や敷地内も全てこの場所です。市場のシーンは、近くのハンドン市場♪予約をすれば市場まで『プール号』(専用ソンテウ)に乗せていってもらえます。
チェンマイが初めてでも、2泊くらいここで“何もしない”ことを満喫するのもいいかもしれない。。
敷地内にはいろいろなタイプのコテージがあります。どれもそれぞれ特徴があっておもしろいです。あと、素敵なショップも。最初の写真はこのショップで購入できるチャリティーベアです。
チェンンマイに慣れている方も、初めての方にもオススメの宿泊施設です!