
そういえば.... 日本、スウェーデンに来る直前に私とスマコさん(&スポックさん)で念願だった北の国境近くの小さな町メーホンソンに車で2泊3日の旅に行きました。
丁度今、タイのごはんが恋しくなってきているのもあり、記録としてこちらにアップしておきたいと思います。
私たちがメーホンソンに行ったのは3月の終わり。今年は焼き畑農業が早めに開始されたので、道すがら、結構焼いている地域を車で何度も通り過ぎました。

一応、そんなこともあろうかとマスクを用意していったので本当によかった!日が道の近くまできていると恐ろしい程の暑さ/熱さを感じました。でもやっぱりいろいろとお得感がたくさんのローシーズンに旅をするのが好きです。人が少ないので動きやすいし、ホテルは低価格設定になるし♪

バナナの木。
車で4時間くらいでしょうか。いろいろな所を寄り道もしてきました。

北に行けば行く程、いろいろな山岳民族や、山岳民族とはまた違う民族の方達がくらしています。 途中で立ち寄ったレストランのこのカレー炒めがすごくおいしかった。タイのスパイスではないもので、それがはっきりわかっておもしろかったです。 タイには、一般的に知られている”
タイ国に住んでいるから
タイ人”とタイ語で書くと文字が違う”
タイ人”がいます。私もよくよく聞くと発音もちょっと違うのがわかるのですが、普通にしゃべっている限りでは全くわかりません。この”
タイ”の人達は、もともとこの土地に住んでいた人達で、その後からいまの”タイ国の
タイ人”が南からやってきたんですって。

こんな船に乗って中に入っていく洞窟!! ガイドさん付きでプライベートツアーが選べます。 これがすっごく良かったです!! 楽しいし、きれいだし、1時間半程のツアー中に洞窟の中を上がったり下りたりもするので、結構良い運動になりました。

長くなるので、この先たたみます☆
続きはこちらから!